代表挨拶

代表 森 雅昭です。
以前は、スイミングインストラクターや体操教室、地域のスポーツクラブで指導を行ってきました。そこで、思った事は、一人ひとり、子どもと向き合い、その子の素質・気質に合わせて指導することによって、子どもはもっと伸びると思いました。
実際、スポーツ家庭教師を行っていくと、子どもの体の動かし方や力の使い方が違います。その中で、少しのきっかけを与えてあげれることにより、自信を持ち1歩を踏み出すきっかけになってくれます。ぜひ、この機会に我が子の1歩のきっかけをつくりませんか?
また、現在もプールのボランティアの活動を続けながら、障害のある子ども達の指導にも力を入れています。
「運動が嫌い、他の子よりもできない、もっとうまくさせたい。」っと、思っている保護者の方、レッスンを通して、子どもの運動能力・自信をつけて、色々な可能性を育んでいきませんか?
子どもの運動・育児に関する事でしたら、何でもご相談ください。
森が電話・メール対応をさせていただきます。
・発達障害/愛着障害について
● 経歴詳細
大学就学中は、健康スポーツ、障害者スポーツ、人体の構造、栄養学を就学。
また、大阪府立支援学校非常勤講師・地域総合スポーツクラブ指導員・体育家庭教師,ジムインストラクター・スイミングインストラクターとして活動。
STUDIO3000・整体クリニックなどでカイロ・整体・パーソナルトレーナー・リハビリ・応急処置・栄養学・東洋学・などを学ぶ。
体操競技3年・水泳7年・陸上競技10年(100m・走幅跳・棒高跳)
【メディア出演】
・毎日放送 [痛快!明石家電視台〕
・読売テレビ [す・またん Zip]
・関西テレビ [週刊ジャニマガ] [ゆうがたLIVEワンダー]
・ABCラジオ 「お仕事カフェ サラダトーク」
・朝日新聞 ・京都新聞 など
講演会・セミナーについて
幼稚園,保胃園,小学校,中学校,高校,大学,専門学校,PTA,企業研修などで講演会・セミナーをさせていただいております。
運動をする時のコツや練習方法、子育て方法、指導方法などの内容でお話や健康体操、かけっこ教室,体感トレーニングなどもさせていただけます。
費用については、ご相談させていただければと思います。
【これまでの講演・セミナー】
●枚方市=田口山幼稚園
●京田辺市=松井ケ丘幼稚園
●吹田市=金襴千里大学
●京都市=山ノ内小学校
【全国対応させていただきております。】
北海道,宮城県,青森県,秋田県,岩手県,山形県,福島県,愛知県,静岡県,岐阜県,三重県,石川県,富山県,福井県,新潟県,長野県,東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,茨城県,山梨県,群馬県,栃木県,大阪府,兵庫県,京都府,滋賀県.奈良県,和歌山県,岡山県,広島県,鳥取県,島根県,山口県.徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,大分県,佐賀県,長崎県,宮崎県,熊本県,鹿児島県,沖縄県
