HARUYASUの意味とは
体育家庭教師を始めてから2017年まで「くらわんかスポーツ」地元の枚方市に由来のある「くらわんか」とスポーツを合わせた屋号で活動してきました。
しかし、今までの活動で「くらわんかスポーツ」の名前を知っていただくことが増えてきましたが、その屋号を捨てて「HARUYASU」という屋号で2018年からスタートして行こうと決断いたしました。
「HARUYASU」とは、私の父親「晴康」の名前です。
父親は、私が16歳の時に亡くなりました。昔からすごく優しく、いつも漢字の「親」という字のごとく木の上から見守ってくれました。
その子どもを信じて見守ることの大切さ、凄さを私が体育家庭教師のレッスンを重ねていくごとに実感しました。
自分が伸び伸びと生きて来れたのも、運動嫌いにならずに来れたのも、父親が優しくて見守ってくれるスタンスでずっといてくれたからこそだと思います。決して熱血指導な父親だったら、今ごろ自分はどうなっていたのか?
「くらわんかスポーツ」から「HARUYASU」に屋号が変更したからといって今まで通りの指導と「商売ではなく笑売」で活動させていただきます。
そして、父親の優しく見守るスタンスで、運動が苦手な子から不登校や引きこもりの子、発達障害、知的障害の子、トップアスリートまで笑顔にできることが、父親に対してできなかった親孝行になると信じて「HARUYASU」に屋号でこれからの活動を頑張っていきます。
みなさまも、良ければ「HARUYASUの森 雅昭」を温かく見守っていただけると嬉しいです。